基本はこれだけ!マーケティングのツール

マーケティングは何から始めたらいいの?/3C分析を使った「売れる理由」がある商品づくり

マーケティングで最初に使うツールはコレ!

マーケティングって大事だって言われたから…

  • 市場調査をすればいいの?
  • キャッチコピーを考えなおす??
  • SNSで投稿すればいいの??

そんなお声をよく伺いますが…違う違う違う!ちょっと待ってくださいな^^

マーケティングを始める最初にステップは

魅力ある商品をつくること

これに尽きます。

どんなにキャッチコピーに凝っても、どんなに広告を打っても、どんなにSNSで投稿しても、そもそも商品そのものに魅力がなければ売れません。

それでは、魅力ある商品とはどういうことでしょうか?

この魅力ある商品を考えるマーケティング ツール、つまりマーケティングで最初に使うツールがこちら。

3C分析(さんしーぶんせき)

です^^

3C分析はこうして使っていこう!

3C分析の使い方はとっても簡単です。
マルを3つ、少しずつ重なるように書く。コレだけです^^

このマルは

  • Company:自社 が提供できること
  • Customer:顧客 が求めること
  • Competitor:他社 ができること

をそれぞれ表しています。頭文字が3つとも「C」なので、3C分析と言うわけです。

このマルを書いたら、自社が提供する商品・サービスは、

  1. 顧客が求めていることと合っているか?
  2. 他社ができないことをやっているか?

と、二つの質問に答えてみてください。そうすることで、自社の商品・サービスがこの図のどこに位置するかを考えてみましょう♪

顧客ニーズには合うけれど売れないとき

「商品に自信はあるけれど、思うように売れないんだよね…」

そんなときは多くの場合、この位置に入っています。

顧客が求めるニーズと合うけれど、競合他社の類似商品もあるレッドオーシャンです。商品の質が良いことは当然で、価格競争で血みどろの闘いがおこったり、他社商品に埋もれている状態です。

このレッドオーシャンにあるとき、顧客から見ると、あなたの商品・サービスでなくて良い、ということなのです。そのため、良い商品であっても残念ながら、思うように売れないわけですね。

まずこの位置をとる!

それでは、自社の商品・サービスが、3C分析の3つのマルのうち、どこの位置にあればよいのでしょうか?

それは、自社の商品・サービスが、自社顧客が求めるニーズと重なり、他社が提供していない位置にあること。

この位置を

バリュー プロポジション(Value Proposition)

と言います。この図で青く塗ったところですね^^

自分の商品・サービスが、バリュープロポジションを取れていれば、売れる理由がある、ということになります。顧客から見れば、「買う理由がある」ということなのです。

売れる商品には、まず売れる理由がある。
魅力ある商品をつくり、この売れる理由をつくることがマーケティングの一歩目です。

それではバリュー プロポジションのある商品・サービスをつくるためにはどうしたら良いのでしょうか?

ひとつはバリュー プロポジションのある商品・サービスを新たにゼロからつくる方法 です。

そしてもうひとつは、今ある商品・サービスを他社との違いを明確にして、バリュー プロポジションに移動させる方法です。

あなたのケースはどちらでしょうか?それぞれ、次の記事を読んでみてくださいね!

新商品の企画は顧客ニーズから…ではない!/唯一無二の商品をつくる21世紀の3C分析 こんにちは。上杉惠理子です。 マーケティングをはじめよう、マーケティングを見直そう、と思ったとき、まず最初にすることは何? ...

上杉恵理子