基本はこれだけ!マーケティングのツール

お客さんが本当に困っていることは何?/顧客ニーズの掴み方

こんにちは。上杉惠理子です。
昨日2023年5月12日の夜から、新しいマーケティング講座がスタートしました♪

『弱者でも勝てるモノの売り方』
発売4周年記念マーケティング実践講座
5つのマーケツールで進み道を見出す

私のマーケティング本『弱者でも勝てるモノの売り方』でご紹介した5つのマーケツールを、自分で使えるようになる講座です。

この講座を企画した背景はこちらの記事をどうぞ
  ▼▼▼

【受付終了】『弱者でも勝てるモノの売り方』発売4周年 特別講座を開催します こんにちは。上杉惠理子です。この記事を書いているのは、2023年4月7日。 2019年4月13日に初めて出版して、4年が経とうと...

お仕事も拠点もさまざまな7名のメンバーとスタートしました^^ 1回目から、新しいアイデアも気づきもいっぱいあって、おもしろかった!!!

ご参加くださった皆様、お疲れ様でしたー!!
二週間後もよろしくお願いします♪

売れるコアを見つける3C分析は、順番が大事!

初回で扱ったツールは、3C分析。

3C分析は、売れるコンセプトを考えるための、マーケティングの基本ツールです。

そして、自分の商品に売れる理由があるのか、客観的に見つめることができる大事なツールです。

『弱者でも勝てるモノの売り方』でも書いた通り、3C分析は考える順番が大事。

モノも情報も溢れた現代は、顧客ニーズからではなく、自分が提案したい想いや自社のこだわりから考えることが、オリジナル商品をつくる要です。

「自分の想いから始めよう」については、こちらのブログでもまとめています。
  ▼▼▼

マーケティングは何から始めたらいいの?/3C分析を使った「売れる理由」がある商品づくり マーケティングで最初に使うツールはコレ! マーケティングって大事だって言われたから… 市場調査をすればいいの?キャッチコピ...



昨日の講座の中でも、自分の想いや自社のこだわりを言葉にしてもらいました。

売ろうとしていたものに「自分の想いはなかった!」と気づいた方もいらっしゃいました。とっても大事な気づきでしたね!!^^

お客さんの悩み、知っていますか?

想いやこだわりは大切です。

ですが、想いだけでは売れない。

コンセプトの発想は自社スタートで良いのですが、その次に必ず顧客ニーズと照らし合わせること。

お客さんのニーズに応える、お客さんの課題を解決するものでなければ、売れません。

「あなたのお客さんが、悩んでいること、困っていることは何ですか?」

…これ、意外とわかってなかったりします。

意外と、こちら(提供者側)の想像や思い込み、もしくは「一般的」に言われていることを、お客さんの課題だと思っちゃう。

これはとても、とても、とても!!!もったいないことです。

めちゃくちゃニッチだけど、具体的なニーズにこたえたことで、大きくヒットした商品/サービスは世にいっぱいありますから!!

では、お客さんの具体的な課題を知るためには、どうしたらいいのか?

まず必ずやるべきは、既存のお客さんにちゃんと聞くことです。

アンケート用紙を作って書いてもらうのもよし。
インタビューするもよし。

1000円でも売り上げたことがある人は、必ずやるべし!!!

さらに大事なことが、今出会っていない「未来のお客様が悩んでいること」を探すこと。

例えば…

  • SNSやyahoo知恵袋でどんなことが相談されているかを見る
  • 本屋さんで、実用書や雑誌のタイトルを見る
  • 今売れている商品が、誰のどんな悩みを解決しているのかを調べる
  • 情報番組やドキュメンタリーで、どんな社会課題があるのかを調べる
  • 現場で、お客さんの動きを観察する

などなど、方法はいろいろあります!

マーケティングの真髄は、お客さんのことを想い続けることなのです。

お客さんの課題を知るための情報収集源

そんなお話をしたら、

「うえすぎさんは、どうやって情報収集していますか?どうやってその時間捻出していますか?」

とご質問をいただきました。

ご質問をいただき、改めて私が情報源にしているものを考えてみました。いろいろあるのですが…特に大事にしているものを順にご紹介しますね^^

日経MJ(日経流通新聞)

今、何がなぜ売れているのかにフォーカスした週3回の新聞です。マーケター必読の新聞と言われているもので、これはちゃんと紙媒体で定期購読しています^^ …なかなか読みきれないけど、読むとやっぱりおもしろい!!

日本経済新聞 電子版

毎日見るというよりも、気になったキーワードを入れて過去記事も含めて調べるときに使う感じ。有料購読しなくてもいいかなぁとも思っていたのですが、大好きな批評家 若松英輔さんのエッセイも今年から始まりやめられなくなりました笑 あとは実家に帰ると毎日新聞をとっているので、それもちょいちょいチェック。

テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」

ひとつの企業やひとつのプロジェクトを、45分かけて紹介してくれます。わかりやすいし、おもしろいよねぇ。Tverでも見られるのでおすすめ!私は月500円のテレ東アプリで視聴しています。

東京MX「堀潤のモーニングフラッグ」

平日の朝7:00〜8:30の番組です。他局と比べて、ひとつのニュースを深堀したり、海外ニュースの取り扱いも多く、広く時事ネタを仕入れるのにはとても重宝しています。エムキャスというアプリを入れると、全国どこでもいつでも無料視聴できます。

youtube 8bitNews

堀潤さんのyoutubeチャンネルです。政治関係が多い印象ですが、第一線の現場を知っているゲストが多く、一次情報を聴ける貴重な番組。

Big Issue

ホームレスの人だけが販売できる月2回の雑誌。学生時代からずっと読んでいます。これもマスメディアでは取り上げないテーマが多いので、おもしろいし、新しい切り口をもらえます。

…こんな感じでしょうか??

あとは書店をまわったり、電車の新聞広告を見たり、電車での会話に耳をすましたり笑。書店はぐるぐる回って、タイトルを見ているだけでヒントになります^^ 

ちなみにテレビ番組やyoutubeはスマホで再生し、料理をしながら、洗濯干しながら、メイクしながら、着付けしながら、何かしながら見ています。そのおかげで時間は結構取れてるのでしょうね。

ビジネスはお客さまの課題を解決すること
その先には社会を良くすること。

なので、自分の仕事に直接関係しなくても、幅広く今の社会で起こっていることに触れておくのは大事だと思っています。

社会のいろいろを知るのはおもしろいですし^^

ご参考まで!

想いから始めるマーケティング戦略コンサルタント
上杉惠理子